みなさん、こんばんは!いそけんです。
前回まで、Windows XPに関するお話を書きました。
お陰様で温かいコメントを頂いています。ありがとう
ございました!
今日は、私はいろいろ考えることがあって、記事を書いて
いました。そしてそれをこのブログで書こうと思って、
色々と画像を上げていると・・・
どうも別ウィンドウ(またはタブ)で出てしまう。『自分のブログのところの画像を大きくして見させる
だけなんだから・・・なんとかならんかいなぁ~』と思いました。
そこで、色々と情報を調べてみると・・・
あるにはあるのだが、最初にかなり手の込んだことを
しないといけないことが発覚( ̄^ ̄;しかし・・・
情報は確認とれたので、あとはなんとかやってみるだけ。
『情報はあるんだ!やっちまえ!!(笑)』と、やってみました。
私が情報発見からなんとかそれに成功するまで・・・3時間はかかったなぁ・・・・では、その成果をみて頂ければと思います。
まず、普通のサムネイルの写真を上げます。
(こちらは別窓で開かれます)

そして、今度はこのサムネイルの写真をクリックしてください

今回は、
同じウィンドウ(またはタブ)で開かれたかと思います。
さらに
下記の一番左の写真をクリックし、マウスを写真右端
の方に移動させると、スライドショーのように『>』、逆に左端
に移動させると、『<』が現れ、連続して表示させることもできます。↓おや、なにかあったのでしょうか?




なにか、ものすごいことになっているみたいですが・・・(笑)
ちなみに、この方もなにか叫んでいるようです・・・(笑)

色々な写真を出しましたが、へんなもの見せてすいませんm(_ _)m
漫☆画太郎先生、お借りました。ありがとうございました
m(_ _)mちなみに、今回の設定について参考したサイトはこちらです。
(↓詳細はこちらへ)・FC2ブログで画像を拡大表示する
・Lightbox2 (v2.51) 設置方法もし、上記を参照し行われるのであれば、あなたが
ご利用されているブログやサイトのHTMLの情報をメモ帳等でバックアップをとってから、実施することをオススメします。ご参考頂ければ幸いです。
あなたにも富と幸せを・・・
↓もし、『読んでよかったぁ♪』と思われたら、こちらをクリックしてくださいませ
ブログへのご訪問ありがとうございました。
こちらのブログは、いろいろなお役立ち情報が
詰まっていて、便利ですね!
HTMLをいろいろ触れるようになると
世界が広がるし、差別化も出来るので、
こういった技は、どんどん習得していくことに
同感しています^^
応援させて頂きました!